メインテキスト

会社概要

人間は本当に勝手な生き物?!

人間は本当に勝手な生き物?!

現在60代ですが、昔から人を楽しませる事が大好きで、
​​​​​​​世の中に感動を与えたい、と本気で思って生きております。

自分が演じる側になって人に感動を与えたり、サプライズの催事ごとを企画したり、
​​​​​​​エンタテインメント性を日常に取り入れて行きたいと日頃考えております。

遊びがそのまま金脈につながる所もあるようで、
​​​​​​​だれもやった事がない領域に縁がある様な人生を歩みたい思っております。

「生まれ変わりBINGO」は、恐らく今まで見たことないビンゴカードと思われますが、
​​​​​​​既に15年の間に、仲間内で非常に好評で、プライベートでは何度も試して参りました。

日本に存在していないことで、特許出願申請文献として特許出願したところ、
​​​​​​​1977年にアメリカで、類似ビンゴカードが既に出願されており、
使用目的が異なるものと思われますが、
形状等が似ているため、類似発明と認識されて拒絶理由通知書が来てしまいました。

ただし、アメリカのビンゴカードは製品化にならず、既に消滅されているようで、
​​​​​​​同じ類いのものは目にしたことがないので、
​​​​​​​補正を繰り返し再々チャレンジしてやっと特許取得できました。

カラオケでもゴルフでも、単なる遊びにこのビンゴカードを取り入れることで、
​​​​​​​付加価値の付く遊びに変わり、さらなる盛り上がりが期待できます。

さらに、スポーツのスコア、催事ごとで出た点数を利用してビンゴゲームができることから、
​​​​​​​個人から団体まで適合する新ビンゴカードです。

ぜひご活用ください。

人間は本当に勝手な生き物?!

人間は本当に勝手な生き物?!

自分が楽しくなければ、人様に感動を与えたり、他人を喜ばせることは出来ないと思います。

その物事の内容や遊び自体が楽しい者であっても体験する時間が大きく影響し、
短かすぎてもつまらない長すぎても飽きが来る!

それが現状です。

色々な催事ごとの中で
​​​​​​​例えば、新年会、忘年会の催事ごとを始め披露宴、コンサート、
スポーツ(サッカー・ゴルフ・野球他)、映画・テレビ・ドラマ等さまざま。

約2時間前後で行われております。

この貴重な時間の中で、色々な催事ごとがこのビンゴカードを使って
更に付加価値のつく遊びが出来るように考えてのがこの「生まれ変わりビンゴ」です。

このカードだけで、多くの遊びが簡単に楽しめる画期的なビンゴカードです。

発端は約15年前にカラオケの点数で遊ぶビンゴゲームとして試した事がきっかけで
すぐにビンゴになってしまったり、なかなかビンゴにならず飽きがきてしまった経験から
ビンゴカードに入れる数字をどのような構成にしたら良いか?を研究し、
1~100までの数字を全て使って1枠に4つの数字を配列することによって
​​​​​​​カラオケ以外様々な用途に使えるよう工夫をしました。

どんな遊びでも、出現(発表)した数字が20~30くらいで
​​​​​​​ビンゴになるように設計されております。

言い換えますと遊びによっても若干異なりますが、飽きが来ない
​​​​​​​2時間以内の決着で楽しめるようにした事です。

現在、12種類以上の遊びに対応する様に考案しましたが、
更に新ゲームが見つかりましたら是非ご紹介下さい。

(代表直通:090-5802-6622

中でもクイズ(答えは全て1~100)形式の脳トレビンゴゲームは大人気です。

参加者に応じて、簡単な問題から南門までオリジナル1000問の中から幹事が出題して
​​​​​​​解答数字とビンゴカードを照らし合わせて楽しむ新鮮味あふれるビンゴゲームです。

他の遊びと併用して楽しむことで更に盛り上がりが期待出来ます。

是非お楽しみ下さい。

会社概要

会社名

安信企画販売株式会社

代表者

安西 信孝

所在地

〒340-0834
​​​​​​​埼玉県八潮市大曽根550番地

設立年月日

2024年3月

事業内容

BINGOカードの制作・販売